ほぼ週刊のラーメンコラム

ラーメン作り, ラーメンの紹介, 一人暮らし

エビワンタン麺を作りたい(後編)

この記事は、エビワンタン麺を作りたい(前編)の続きです。前編をご覧になっていない方はそちらから読んでいただくとより楽しめると思います。

 

ramencolumn.hatenablog.jp

 

塩だれ作り

それでは塩だれを作っていきます。いまだにたれのちゃんとした作り方を確立できていないので今回も少し手探りではあります。

水に昆布をつけておき、煮立たせたあとに昆布を取り出して薄口醤油、みりんを加えます。

f:id:seKi:20190929171558j:plain

その後、風味づけのために干しエビ、干し貝柱、削り節などを加えてさらに煮立たせていきます。

f:id:seKi:20190929171901j:plain

最後に塩を加えて塩分を調整して完成です。今回は海鮮ということもあり藻塩を使用しました。

製麺

次に製麺を行います。麺に関しては何の変哲のない通常の麺を作ります。

いつものように「春よ恋」にかん水、塩を溶かした水を加えて水回しをし、ひとまとめにしたらしばらく休ませ、その後麺帯を作っていきます。

f:id:seKi:20190929172824j:plain

今回はパスタマシンで麺を切っていきます。

f:id:seKi:20190929173103j:plain

これで麺の完成です。ほんとうにシンプルな麺です。

f:id:seKi:20190929173134j:plain

本調理

それでは必要なものが全部そろったので本調理を行います。

スープを仕上げます。エビスープをベースに動物系スープ、塩だれを少しずつ加えながらスープの風味と味を調整していきます。

f:id:seKi:20190929173605j:plain

また、具材として偶然家にあった白菜をスープで煮ておきます。

f:id:seKi:20190929173705j:plain

 その間に別の鍋でお湯を沸かし、麺とワンタンを茹でていきます。

f:id:seKi:20190929173845j:plain

麺が茹で上がったら丼に盛り、そこにスープをかけてワンタン、刻みネギを盛りつければ...

f:id:seKi:20190929174012j:plain

エビワンタン麺の完成です!

f:id:seKi:20190929174116j:plain

実食

それでは食べていきます。まずはスープから。 

f:id:seKi:20190929174232j:plain

見た目でもわかる通りだいぶあっさりとしたスープになりました。ほんとはエビが凝縮されたようなややこってり目を意識したんですが、それにはエビの量が少し足らなかったかなという感じです。そうはいってもほのかにエビの香りがするスープで味としてはちゃんとまとまっています。

次に麺。

f:id:seKi:20190929174607j:plain

麺は基本失敗しないですね。むしろこのスープになったからこそこの麺がしっくりきた感じもあります。もうちょいこってりなら細めの麺のほうがもしかしたらあってたのかもっていう感じもします。

最後にエビワンタン。

f:id:seKi:20190929175048j:plain

まあワンタンなんて腐ってなけりゃどう作ってもうまいので感想を言ってもという感じですが、「たまもと」のかわりとして加えたマヨネーズはあんまり効果を感じられませんでした。もういっそのこと卵白とか加えたほうがふわふわになってたかも。

最後に

全体を通してエビの風味が香るラーメンを作ることができました。はじめに構想していたエビのエキスたっぷりという感じのエビラーメンではないにせよ、こういうのはあまり普段食べないタイプだったので、すごく新鮮な感じでした。

前作った煮干しラーメンのときもそうだったんですが、海鮮系をベースにするラーメンを作るときは後片付けをさぼるとキッチンがとんでもないにおいを発するので、夏場に作るもんじゃないなっていうのは感じました。